1966件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人グループホーム指定管理者指定について 日程第15 議案第91号能代老人デイサービスセンター指定管理者指定について 日程第16 議案第103号令和4年度能代介護保険特別会計補正予算 日程第17 文教民生委員会に付託した陳情4件(産業建設委員会に付託した案件) 日程第18 議案第92号能代技術開発センター及び能代市木の学校の指定管理者

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

指定について第23.議案第137号 公の施設指定管理者指定について第24.議案第138号 公の施設指定管理者指定について第25.議案第139号 公の施設指定管理者指定について第26.議案第140号 公の施設指定管理者指定について第27.議案第141号 公の施設指定管理者指定について第28.議案第142号 公の施設指定管理者指定について第29.議案第143号 公の施設指定管理者

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

-------------欠席議員(3名)  12番 堀井新太郎   16番 吉田朋子    17番 高橋信雄---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

そうなると当然、行き止まり付近またはそれまでの区間の土地管理者などは大幅な回り道を強いられながら、これまでも地元の不安な声として上がっている地盤が軟弱で崩落などの危険性がある道を通り、目的地へ向かうこととなり、万が一、付け替え道路途中で崩落事故が起こった場合にはほかに戻る道もなく、非常に危険で不安だという声があります。

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

指定について 日程第10 議案第87号能代印鑑条例の一部改正について 日程第11 議案第88号物品の取得について 日程第12 議案第89号能代保坂福祉会館指定管理者指定について 日程第13 議案第90号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人グループホーム指定管理者指定について 日程第14 議案第91号能代老人デイサービスセンター指定管理者指定について

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

-------------------------------------欠席議員(1名)  13番 阿部十全---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者

能代市議会 2022-11-29 11月29日-01号

能代はまなす画廊についてでありますが、公有水面埋立法規定により県から市への意見聴取があった令和4年3月以降、はまなす画廊の今後について、港湾管理者である県と情報共有を図っていたところ、今般、秋田県建設部能代港湾事務所から、能代大森埠頭用地造成工事の進捗に伴い、船舶の安全確保目的とする海上人命安全条約ソーラス条約)を踏まえ、はまなす画廊の一部を撤去しフェンスを設置する計画である旨の報告がありました

由利本荘市議会 2022-09-22 09月22日-05号

----------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    監査委員       鈴木祐悦   教育長        秋山正毅    企業管理者

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

米代川河口で遊技する水上バイクについてですが、能代市の指定管理者であるスポーツ協会が管理している斜路を使用しています。ヨットやカヌーを体験するマリンスポーツ教室のために用意されたものと思いますが、管理者としてルールやマナーを守れない方には使用許可を与えるべきではないと考えます。また、米代川河口では漁業者の通行や釣り人などもおり、妨げになるようなことにならないようにしなければなりません。

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

22番 伊藤順男---------------------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

22番 伊藤順男---------------------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    教育長        秋山正毅   企業管理者

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

----------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    選挙管理委員会委員長 齋藤 悟   教育長        秋山正毅    企業管理者

由利本荘市議会 2022-08-23 08月23日-01号

----------------------------欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者   市長         湊 貴信    副市長        佐々木 司   副市長        三森 隆    監査委員       鈴木祐悦   教育長        秋山正毅    企業管理者

北秋田市議会 2022-06-28 06月28日-04号

市長       津谷永光   副市長      虻川広見 教育長      佐藤昭洋   総務部長     小松正彦 財務部長     佐藤 進   市民生活部長   水木正範 健康福祉部長   三沢 聡   産業部長     佐藤栄作 産業部政策監   金澤 誠   建設部長水道局長 西根弘樹 教育次長     小坂竜也   会計管理者    宮腰正樹 消防長      長岐篤市   総務課長     

鹿角市議会 2022-06-23 令和 4年第4回定例会(第4号 6月23日)

 健康福祉部保健医療専門官           産業部長      佐 藤 康 司 君            村 木 真智子 君  建設部長      中 村   修 君    教育部長      大 里   豊 君  大湯ストーンサークル館長           市民部次長     花ノ木 正 彦 君            花 海 義 人 君  産業部次長     阿 部 正 幸 君    会計管理者

能代市議会 2022-06-22 06月22日-04号

道の駅ふたつい運営会社管理者能代市は、身近に迫った開通後の影響について考えなければならないと思います。市としての状況分析や対策はどのように考えているのでしょうか。 また、能代市にとって有数の観光地である、道の駅に隣接するきみまち阪への誘客については、どのように影響があるか分析されているのでしょうか。 

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

市長       津谷永光   副市長      虻川広見 教育長      佐藤昭洋   総務部長     小松正彦 財務部長     佐藤 進   市民生活部長   水木正範 健康福祉部長   三沢 聡   産業部長     佐藤栄作 産業部政策監   金澤 誠   建設部長水道局長 西根弘樹 教育次長     小坂竜也   会計管理者    宮腰正樹 消防長      長岐篤市   総務課長     

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

議員ご指摘のTバーリフトにつきましては、手袋の劣化や初心者等の転倒があることは散見しておりますが、指定管理者による利用方法の指導や利用者技術習得により解消することができる事案と認識しております。また、稼働時は、指定管理者が配置する監視員による手動停止、ホイールへの巻き込みを防止する安全装置の作動により、利用者事故防止に努めております。